fc2ブログ

”都”におまかせ!

愛知県豊橋市の染み抜き、クリーニング、都クリーニングショップの仕事日記です。

「レーヨンシャツ」のシミ抜き

こんばんは、都クリーニングショップの中西です。

昨日、今日と、風もなく春のような
ポカポカ陽気で気持ちいいですね!

今朝のテレビ番組で、愛知県の
花粉症アンケートで、今日現在、花粉の症状が
出始めた人が半数以上、いよいよ始まりました。

しかし、例年スタートの早い私が今のところなんともない。

もしや、4年間ほぼ毎日食べている
ヨーグルトのおかげで治った?
そんな、微かな期待も・・・・

実際、ヨーグルトで完治した人もいるらしい。

--------------------------------------------

さて今日は、レーヨンシャツの黄ばんだ汗シミの
シミ抜きです。

レーヨンは、肌触りが良く、吸湿、方湿性もよく、
光沢があるなど特徴はありますが、吸湿性がいいぶん
汗などはよく吸ってくれますが、水に濡れると
縮みやすく、家庭洗濯にはかなり注意が必要になります。

今回は、汗をかいてそのまま忘れて、汗が黄ばみとなって
現れてきてしまいました。

P1030066_convert_20110221210927.jpg

P1030067_convert_20110221211058.jpg

シミ部分だけ部分的にシミ抜きをした後、縮まないように
短時間の水洗いをして、目に見えない汗汚れを
落して行きました。

P1030070_convert_20110221211249.jpg

P1030073_convert_20110221211409.jpg

これで、サッパリ、またライブに着て頂けると思います。

汗をかいたレーヨンは、クリーニング店に
早めに”汗抜き加工”などの水洗いを
依頼することをおすすめします。

レーヨンの水洗いも
都クリーニングショップにおまかせください。



都クリーニングショップ
 愛知県豊橋市草間町二本松96-2
    中西 誠
    TEL 0532-45-1941
    定休日 日曜・祝祭日
    営業時間 朝8:00~夜9:00
   *集配も受け付けております。
     お気軽にお問い合わせ下さい。

 
スポンサーサイト



「ドレスのシミ抜き」

こんばんは、都クリーニングショップの中西です。

2月も、もう半ばになり、
今日は、バレンタインデー!

ということで、娘からこんなものを・・・

P1030040_convert_20110214204621.jpg

P1030047_convert_20110214204808.jpg

ホットチョコスプーンというらしく、
温めたミルクに入れ、くるくる溶かせば、
ホットチョコレートの出来あがり!

これ、溶かす量を調節すれば濃さや甘さも
加減でき、体も温まり、かなりおいしい!!

今、流行ってるんですかね?

--------------------------------------

さて今日は、ドレスのシミ抜きです。

P1020989_convert_20110214205357.jpg

P1020991_convert_20110214205658.jpg

ワキ汗の黄ばみシミのシミ抜き依頼です。

このドレス海外のもので、洗濯絵表示は付いていません。

銀ラメ糸や、銀の飾りがあり、このような金属系の糸や
飾りなどは、シミ抜きの漂泊で変色したり、
溶けてしまうことがあるので注意しながら作業していきます。

そして、飾りが接着してある部分があるので、
ドライクリーニングでなく、手洗いによる水洗いを
していきます。

P1020995_convert_20110214205823.jpg

きれいになりました!


私も数年前までは、この金属系の糸や飾りなどは
変色したり、溶けてしまい出来ないものもありましたが、
今では、勉強の甲斐もありほとんどのものを
変化なくキレイにすることが出来ています。

女性の憧れのウェディングドレスも、
東京のウェディングドレスショップから
年間100着近く依頼を受け、そのほとんどのものを
キレイにでき、もう何年もご利用いただいています。

ウェディングドレスの経験も豊富にある、
ドレスクリーニング、シミ抜きは
都クリーニングショップにおまかせください。




都クリーニングショップ
 愛知県豊橋市草間町二本松96-2
    中西 誠
    TEL 0532-45-1941
    定休日 日曜・祝祭日
    営業時間 朝8:00~夜9:00
   *集配も受け付けております。
     お気軽にお問い合わせ下さい。

 

「色止めテスト」

こんばんは、都クリーニングショップの中西です。

1月の寒波も過ぎ、2月は暖かい日が続いていますが、
もうそろそろ花粉のシーズンですね。

私も花粉症なので、暖かくなるのは嬉しいのですが
今年はかなり憂鬱・・・・

昨年は飛散量が少なく、私は花粉症生活20年以上の中で
いちばん楽なシーズンであったこともあり、
今年は、昨年の7~8倍の飛散量になるらしく、
花粉症の方たちには、かなり辛いシーズンになりそう。

毎日、ヨーグルトを食べたり、甜茶を飲んだりと
対策はしているのですが、やはり薬とマスクに
頼ることに・・・・

とくにマスクが効果絶大。

数年前までは恥ずかしくてできなかったのですが
今では、市民権を得てきて街でも、お店の店員さんでも
マスクの人をたくさん見かけるようになり、
もう手放せないものになっています。

もう開き直って、いつでもこいって感じです!

----------------------------------------------------

最近は、以前から少し疑問をもっていた
色修正後の色止めテストをしています。

P1020979_convert_20110208232343.jpg

はぎれを使って、生地の種類、綿、ウール、ポリエステルなどに、
色止め剤の濃度や、種類による違い、ドライクリーニングや、
水洗いなど洗浄による違いなどのテストをしています。

綿とポリエステルでは、同じ色止め剤を使用しても
洗浄によっては、綿はなんともないのにポリエステルは
すべて取れてしまうこともあるので生地によって
結果は変わってきます。

こんなことを繰り返し、生地にあった色止め方法を
テストしていきます。

その結果、お客様にさらによいものを提供できたらなぁと
思っています。


都クリーニングショップ
 愛知県豊橋市草間町二本松96-2
    中西 誠
    TEL 0532-45-1941
    定休日 日曜・祝祭日
    営業時間 朝8:00~夜9:00
   *集配も受け付けております。
     お気軽にお問い合わせ下さい。