fc2ブログ

”都”におまかせ!

愛知県豊橋市の染み抜き、クリーニング、都クリーニングショップの仕事日記です。

「ズボンにできた穴のかけはぎ」

こんばんは、愛知県豊橋市にあるクリーニング、
シミ抜きはおまかせ、都クリーニングショップの中西です。

日中は、厳しい暑さが続いていますがここ2日ほど
夜は比較的涼しく、今日もきれいな三日月の下
気持ちよくウォーキングしてきました!

そんな暑い日差しの中、昨日は息子の高校野球の
夏の大会1回戦を応援に行ってきました。

3年間の厳しい練習の集大成の大会。
初めは緊張していた選手たちも
なんとか本来の力を出し勝利してくれました。

P1060317.jpg
P1060318.jpg

いつも暑いなかで仕事をしていますが、
太陽のしたはまた違った暑さ
日焼け止めをしても真っ赤です・・・
どこまで日焼けできるか楽しみです!!

----------------------------------

今日は、夏の薄手のウール生地にできてしまった
3ミリほどの穴のかけはぎを紹介します。

P1060264.jpg

P1060265.jpg

小さな穴ですが、薄い色の生地ですし
気にすると気になります。

P1060277.jpg

P1060276.jpg

割とかけはぎをしても目立ちやすい
生地と色目なのですが、近くで見たら
分かりますが1m離れたら
分からないくらいになりました。

これで穴を気にすることなく気持ちよく
お仕事して頂けることと思います。

かけはぎも豊橋市の都クリーニングショップに
おまかせ下さい。



都クリーニングショップ
 愛知県豊橋市草間町二本松96-2
    中西 誠
    TEL 0532-45-1941
    定休日 日曜・祝祭日
    営業時間 朝8:00~夜9:00
   *集配も受け付けております。
     お気軽にお問い合わせ下さい。

 
スポンサーサイト



「スーツ上着のかけつぎ」

こんばんは、都クリーニングショップの中西です。

先週末は、雨で暖かい日が続きましたが、
今日は、夕方からグッと冷えてきました。

昨日は、昼間に休日夜間急病診療所へ、
マスクをした子供が30人ぐらいいて
2時間 から3時間待ちと
すごいことになっていました。

私は、妻の付き添いとして車で待っていましたが、
大人は30分待ちで、妻はインフルエンザA型。

ということで、昨日から今日にかけて私が、
掃除はしてませんが、食事と洗濯を・・・・
洗濯は、得意ですからいいとしても、
食事は、昨晩、今朝の朝食、息子の弁当となんとか
作りましたが、夕食はギブアップ・・・

もう、お弁当買ってきちゃいました・・・・。

あらためて主婦の大変さを思い知り、
妻には、感謝ですね!


季節がら、受験生をお持ちのご家庭も多いと
思います。
インフルエンザ、大分多くなってきたということですので
充分注意して、いい春を迎えれるように祈ってます。


-----------------------------------------------------

今日は、スーツの上着の肩部分が2センチ程、
破れてしまったものの、かけつぎを紹介します。

P1040499_convert_20120123203236.jpg

P1040501_convert_20120123203627.jpg

このかけつぎ、よく服を買ったときに付いている
小さな布、共布と言いますが、この布を使い糸を
破れたところに織り込んでいきます。

虫食い、破れなどは、このかけつぎがいちばん目立たなく
することができます。

生地によっても目立ち具合が変わり、薄くて、無地の生地は
目立ちやすく、起毛のカシミアなどや、柄のあるものは
目立ちにくくなってきます。

あと、職人の手作業による技術職になりますので
技量の差というのもおおきなポイントになります。

P1040552_convert_20120123203755.jpg

P1040554_convert_20120123203937.jpg

かけつぎ、お値段もお手ごろで、いい職人さんに
依頼していますので、

かけつぎも、都クリーニングショップに
おまかせください。



都クリーニングショップ
 愛知県豊橋市草間町二本松96-2
    中西 誠
    TEL 0532-45-1941
    定休日 日曜・祝祭日
    営業時間 朝8:00~夜9:00
   *集配も受け付けております。
     お気軽にお問い合わせ下さい。

 

「ニットの穴あき」

こんばんは、都クリーニングショップの中西です。

桜も満開になり、いよいよ明日から東日本大震災の
影響から開幕を見送っていたプロ野球がスタートします!

昨年は、最後の最後まで楽しませてくれた中日ドラゴンズ。
今年は、連覇の掛かった年になります。

特に、愛知県出身の浅尾選手、昨年はほんと感動させてもらい
今シーズンも気迫溢れる投球、期待しています!

名古屋ドームでの観戦も何回いけるか、楽しみです!!


------------------------------------------------------------

さて今日は、ニットの穴あきの修理です。

虫食い、ほつれ、引っかけ、などの穴を修理します。

P1030134_convert_20110411212139.jpg

P1030136_convert_20110411212347.jpg

編み物の経験者が同じ色の糸で
一目、一目手で拾って直します。

新品とまではいきませんが、ほとんどのものが
解らなくなり、好評いただいています。

P1030217_convert_20110411212534.jpg

P1030219_convert_20110411212713.jpg

ニットの穴、修理も
都クリーニングショップにおまかせください。


都クリーニングショップ
 愛知県豊橋市草間町二本松96-2
    中西 誠
    TEL 0532-45-1941
    定休日 日曜・祝祭日
    営業時間 朝8:00~夜9:00
   *集配も受け付けております。
     お気軽にお問い合わせ下さい。

 

「セーターのホツレ直し」

こんばんは、都クリーニングの中西です。

今日から、4月になりましたね!

きょうは、すこし暖かくなってきましたね。
最近の寒さで、冬物のクリーニングをためらっていた方
もうそろそろ厚手のものから整理してみては如何でしょうか。


さてきょうは「セーターのホツレ直し」の紹介です。
   ホツレ                虫穴
   
ほつれ前    せーたー穴前


このような、ニット類は編み物の経験のある方にお願いしています。

同じような色、素材の糸で目を拾って直すそうです。

だいたい1箇所500円程になります。

目の荒いものは、ほとんど分からなくなりますが、
目の詰まったものは、多少目立つこともありますが、
だいぶ良くなると思います。
   ホツレ                虫穴
   ほつれ後    セーター穴後


大切なニット類のホツレ、虫喰いでお困りの場合は、

都クリーニングにおまかせ下さい。

また、虫喰いを未然に予防する
 「防虫加工キャンペーン」

5/30まで行っていますのでこちらもよろしくお願いします。